今年は

2012年12月28日
今年の作業も今日で終わりです。

1年目なのに色々な方から仕事を頂き、自分の予想を遥かに上回る忙しさとなりました。

改めて、ありがとうございました。


また、まだ安定して仕事を取れるかもわからない

そんな中
一緒に作業してくれた、うちのメンバーに感謝です!

書きたい事はたくさんあれども言葉がでません。

あっ!

来年はもう少しブログをしっかりアップしたいなぁ。

ちょっとサボリ気味だったし…

まぁ来年は来年でまた頂けた仕事をしっかりとこなし、一歩一歩確実に成長していけたらなと思います。

本当に年内は皆さんにお世話になりました!!

また年内にブログ書くかもしれませんが

ひとまず

良いお年を~♪

自慢のスタッフ

2012年10月11日
有難いことに仕事が詰まって
週末もあまり休めていない状態の大塚です。


日頃よりご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
心より感謝致します。


なかなかホームページが更新できずにおりましたが、
以前から紹介したかった私の自慢のスタッフの
紹介ページを作成しました。


できれば本人達のコメントなんかも入れたいのですが、
取り急ぎ紹介だけさせて頂いております。


良ければ覗いてやってください。
スタッフ紹介




スタッフのみんなは
私が独立したばかりで不安定な中、
信じてついて来てくれた仲間です。


みんなを社員旅行に連れて行くのを目標に、
コツコツ頑張っていこうと思います!


紹介ページをご覧頂ければわかりますが、
30代と20代が半々で
この業界ではかなり珍しい方です。

技術的に未だ未熟な部分もありますが、
若さを売りに、テキパキと気持ち良く
作業していきたいと思っています。


徐々にスタッフも増員し、
より充実したサービスのご提供を目指し、
私の「空師」という技術も
ぜひ継承していきたいと思います。




意気込みで終わってしまいましたが(汗)


今後ともよろしくお願いします!

熱海の伐採

2012年08月12日
またまた久々の更新です!
暑さと忙しさにかまけて書いてませんでした

さて今回もまたもや枯木の伐採!!
しかもかなりの大きさでした。

こんな感じ↑

なので今回は遠方ということもありうちのメンバー4人で行って来ました。



まずは対象木の廻りを作業しやすくするためにキレイにします!!

今回も木は枝が大きく張り出していたためロープを使って吊るし切りをしなければならなかったため作業スペースはしっかりととる必要がありました。

先方の方も了承してくれたので広いスペースを取ることができました。



写真にあるように下から順に枝を吊り切っていきました。
今回の木は枝が落としたい方向の逆に大きく伸びていたためロープの支点には頭を悩まされました。
吊るし切りだけでは切り落とせないものもあったので引くためのロープを併用しながら狙った場所へ落としました。


この逆に大きく伸びているものも思ったよりしっかりしていたので上の方まで登りロープをとりつつけることが出来たので、根元の方から切り込みを入れクサビをいれながらロープで引き倒すことが出来ました。







枝は切り終わり、今度は幹を切り詰めていっているところです。





幹と枝の薪に出来そうなものは35cmに切り施主さんと一緒に指定された場所へ片付けました。

当初は完全に枯れ込んでいると思っていましたが
幹を詰めていくとまだ水を吸い上げているようだったので4mほど残して様子を見ることとしました。

今回、熱海という自分にとって初めての遠方からの仕事、出来るかどうかすら?のまま現地へ向かい作業しましたが、施主さんの作業への理解や
うちのメンバーの頑張りもありなんとか怪我などなく切りきることができました。

暑くて大変でしたが楽しく仕事が出来、またひとつ自信をつけた現場でした。

ありがとうございました。

宅地整備の伐採

2012年06月05日
こんにちは、
久しぶりのブログ更新になります。

先月から私は埼玉県東松山市のゴルフ場へ補修工事に行かせて頂いています。


ゴルフのお客様のご迷惑にならないよう作業をすすめていますので、
朝4時起きだったりしますが元請け様と気持ち良くお仕事させて頂いております。


そんな中、ホームページより伐採のお仕事を頂きましたので、
ゴルフ場が作業できない週末を利用し、施工させて頂きました。


入間市のN様より宅地整備のための伐採作業です。

土曜日1日しか時間がありませんでしたが、現場でもご指示頂き出来る限り伐ってきました。




枝を落とす前の写真は、自分がどこにいるか見つけにくいので矢印を付けました。








ご依頼主様には休憩時間にはお茶を頂いたり、
週末にも関わらずご対応いただきまして有難うございました。


これからこの土地が整備され、家が建つのが楽しみですね。

すごく広い敷地でしたので、きっとお庭も広々したお宅になることでしょう!



大塚伐採土木では外構工事15年以上の実績を持つ、自慢の外構担当がおります。
門扉、駐車場、塀などなど…ぜひご相談ください。



ちなみに作業員の平均年齢は30歳ちょいです。
(私が一番年寄り。。。笑)


ベテランの方々にはまだまだ及びませんが、フットワークが自慢です!


今度作業員のメンバー紹介でもアップしようかな。

東松山病院の伐採

2012年05月13日
今回の仕事は自分にとって挑戦のようなものでした。

相手はこれ


20m位の杉の木
まぁ大きさや枝ぶりは何度もやった事があるものですが
画像の通り枯れているんです。

この木を確認しに行ったのは先月
すでに枯れていたのですがまだ幹もしっかりしていて皮も浮いてはいなかったのでいけると判断
しかし約3週間たって現場に行ってみると枯れが進み皮も剥がれ始めてました。
正直自分にはやれないかもしれないと思いました。

とりあえず昇ってみて判断しようと着手しました。


まずは1本梯子をかけて梯子の頭へ行き幹の状態を確認。
予想を裏切らずやはり皮は浮いていて簡単にバリバリっと剥ぐ事が出来る状態。
中の幹には乾燥して出来たと思われる亀裂が・・・



しかし、今回の木は根の方から枯れ始めたものではないかと思っていたので上の方にいくほど枯れが進んでないのでは・・・
しかも当日はかなりの風にもかかわらず周りの木と揺れ具合が
変わらなかったのでまだ平気かな?
って感じでさらに上へ。
皮が浮いているので慎重に昇柱器の爪を刺しながら昇りました。



枝を切りながら上へ上へ。
枝の落とし場所が屋根付きの通路あり、電話線ありの狭い空間しか無かったのでロープを使って丁寧に降ろしていきました。



途中途中幹や枝を叩いて枯れ具合を音で確認しながらさらに上へ
何回ももうダメかな?
もうダメかな?
と思いつつも気合で昇りました。



折れてしまうかもという恐怖心に打ち勝ちなんとかすべての枝を切り終わりホッとひと安心。
ここから幹を30cm位の長さにチビチビと
切っては落とし切っては落としの繰り返しで4m程まで切り詰め
てから切り倒しました。




最初にも書きましたが今回は自分にとって挑戦でした。
この木を切りきる事が出来、大きな自信を得る事が出来ました。

長文になってしまいましたがそれだけ大きな出来事だったのです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

前のページ
次のページ